fc2ブログ

ぱたんなーの型紙便り**

ソーイングした洋服のhow to makeを紹介しています。
Top Page › Category - 記念日

新年のご挨拶☆

新年、あけましておめでとうございます☆今年もよろしく御願いします。ブログを描き始めて2度目の新年のご挨拶になることをたいへんうれしく思っていますおかげさまで今日まで続けることができました。昨年は子供服にも挑戦いたしました^0^ちくちくふれんど さん にいろいろアドバイスしていただきました。そしてMeguさんにもよろこんでいただける作品つくりもでき、すてきな1年でした遠く離れた、みなさんとコメントできた...
こんにちは! * by Megu
昨年は本当に素敵なお洋服をありがとうございました。
新年のお花、落ち着いた感じでとっても素敵ですね。今年も目の保養もしっかりして刺繍頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

No title * by あさがお
こんにちは^^
昨年はお世話になりました。
Meguさんのおかげで子供服にめざめることが
できました。
今年もよろしく御願いします^0^
寒いお正月ですね・・・
ご自愛くださいねv-254

No title * by ミモザ
あさがおさん
明けましておめでとうございます<(_ _)>
今年も仲良くして下さいね。
今年も、ここへきていろいろ勉強させてもらいます。
1日教室のお花とっても素敵なので、
初ポチポチです(*^-゚)vィェィ♪

No title * by ekko
明けましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
いや~、昨年はあさがおさんに出会えて嬉しかった年でした。
パターンやトワル組み、私はこんなに真剣にやってなかったよなぁ・・・と、今更ながら恥ずかしい自分を思い出しましたよ。

今年初めての応援ポチ、ひとつ押しときました!!

No title * by あさがお
ミモザさんへ
こちらこそ、よろしくおねがいいたします。
疲れたとき、お庭のお花など見せていただくと
心が和みます^-^
そして、ゆきちゃん、!!
洋裁教室でがんばっている生徒さん!
はげみになります。
今年も楽しみですv-238
そして
初ぽちぽち、うれしいです☆

No title * by あさがお
ekko さんへ
こちらこそ、どうぞよろしくおねがいします。
そんな^^真剣なトアルくみなんて、照れます^-^
こだわりが強いだけです・・・^0^
わたしも出会うことができてうれしいです。
同じ目線でコメントできること、たのしいです。
ekkoさんのおいしいブログ、あそびにうかがいますね^-^
ぽち、ありがとうございますv-238

おめでとうございます♪ * by ちくちくふれんど
昨年は 大変 お世話になりました m(_"_)m
あたたかいメッセージに
どれほど パワーを いただいたコトか・・・♪

ブログ 2度目の 年明けなんですね (*^^*)
ホント・・・ おめでとうございます♪

続ける事は 色々大変ですが
たくさんの方と 出会いがあるのは ステキなコトですよね。。。

これからも どうぞよろしく お願いします♪
お花 ステキですね (〃^ー^〃)
今年が 素晴らしい年に なりますように・・・

No title * by あさがお
ちくちくふれんどさんへ
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
昨年中は、いろいろお世話になり、本年も
なにかと頼りにするかと思いますが、
どうぞ、細く長くのお付き合いお願いしますv-238
くまさん劇場、作品楽しみに伺いますね☆^-^

おめでとうございます。 * by Air Plants
昨年は色々とお世話になりました。
素敵なパターンを譲っていただいたことから
仲良くしてくださってすごく感謝です^^

あさがお師匠のブログで今年もお勉強させていただきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

あけましておめでとうございます。 * by kumago
あけましておめでとうございますe-476

昨年はお世話になりました。
パターンを譲っていただき作ったワンピースは子どもも喜んで着ていますe-420
また素敵なパターン&ハンドメイド話楽しみにしています!

今年もよろしくおねがいしますe-466

はじめて、1年になりました☆

ブログをはじめて、7月で1年になります^^7月に始めたから「Author:あさがお,なんだ・・・」と思います??・・実は、最初「夕顔」というAuthorにしようと登録しましたら、すでに使っていらっしゃる方おりまして^^夕顔・・・光源氏が愛した女性の名前です実は、源氏物語が大━゚+。(〃▽人)。+゚━好きで、あの雅な世界にひかれます^^(昔、あさきゆめみしを読んだのがきっかけです・・)たまに現実逃避したいのも理由の一つです。ど...
No title * by ミモザ
もう1年か~!早いね。
これからもお互い細く長く続けて行こうね。

ブログを通じて友達関係が広がったり、
スキルアップ出来る事がいいね。
これからも仲良くしてね(^_-)-☆

No title * by あさがお
コメントありがとうございます。
おかげさまで、1年続けることができました。
これからも、楽しめる洋裁をテーマに
続けていきたいと思います。

ミモザガーデンの四季、ゆきちゃん、
洋裁ブログ、楽しみにしています☆v-254

No title * by Air Plants
こんばんわ^^
一周年おめでとうございます♪
(* ̄(エ) ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄(エ) ̄*)カンパイ

色々試行錯誤された結果
このような素敵なブログになられたんですね♪
続けてくださったお陰で、あさがお師匠と出会えました☆
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

No title * by あさがお
Air Plantsさん さんへ
お祝いのメッセージ、嬉しいです^^

最初はかんこ鳥が鳴いていましたので、
何度もやめようと思いました。

励ましの声などいただいてここまで続けられました。
Air Plantsさんと出会えたこともとても
感動的でブログを描く上、励みになっています。

こちらこそ、よろしくお願いしますv-274


おめでとう ございます m(_ _)m * by ちくちくふれんど
ステキな お話だなぁ・・・と、じ~ん・・・と しました。
1 周年 おめでとう ございます。

何事も 続ける事は 大変ですよね。。。
私も まだ 4ヶ月足らず・・・
それでも ステキな 方々との出会い、励まし・・・
そして ブログを 通しての 新しい可能性 (?) など、
毎日が 新しい発見です。

星の数ほど? ある ブログの中から、偶然・・・
そして ステキな関係が 続くのは  本当に素晴らしいことかな♪

私も、ブログを通して 自分を見つめなおす 機会に なりました。
いつも あたたかい励ましの お言葉・・・
本当に 励みになります。m(_ _)m

これからも どうぞ・・・ よろしく お願いします♪

おめでとうございます * by yuri
ブログ開設、1年おめでとうございます。

あさがおさんのパターンの展開は、とっても
勉強になりましたとともに
自分のやっていた型紙への理解は
間違ってはいなかったのだな~と思い
すこしだけ、自信もつきました。
実はすご~く、自信なかったんですよ(笑)

これからも、なが~く続けてくださいね
私は、HPからブログと合計すると10年
一昔を6月で越えました。
11年目も頑張るぞ!!

No title * by あさがお
ちくちくふれんどさんへ
タイトルが似ているということもあって、
訪問してみて、感動いたしましたv-10懐かしい、アパレル時代を思い出す品々・・・
訪問させていただいて、コメントを交わせるようになってとてもうれしく思っています。

顔も声もわからない方々とこんなに心が通じることに感無量です(涙)

洋裁を続けていてよかったと改めて
思っています。

これからもよろしくお願いします。v-254

No title * by あさがお
yuriさん へ
お祝いのお言葉、(人'▽`)ありがとう☆ございます。
yuriさんのブログ、いつも楽しみにしています。
料理、手芸、洋裁、鳥さん、お着物、と
多彩で楽しいです^^

11年目、がんばってくださいね^^
楽しみに遊びに伺います☆

パターン・・
何年やっても、100%自信はありません
(笑い)
年とともに、度胸がつくだけかも^^

これからも、よろしくお願いしますv-22

No title * by めでたしマリア
1周年 おめでとうございま~す。
きっと誰でも最初はやめちゃおうかなぁってときあると思いますよ。でも、そこを乗り越えると結構続けられると思います。私もそうでしたぁ~。
私は「パターン作り」「我流でない正統(?)な縫い方」を紹介しているサイトを探していたらこちらにたどり着きました。お知り合いになって間もないですが、いろいろ勉強をさせて頂いてます。目から鱗も沢山で。あさがおさんのお人柄、これからますます読者が増えて行くと思いますョ。
これからもブログ同様、細く長くよろしく願いしま~す。

No title * by あさがお
お早うございます。
とてもうれしいですの一言(泪)

我流でない縫い方という探し方もあるんですか・・
いろいな方法があって勉強になります。

わたしもマリアさんが一生懸命、縫製している姿(想像)みますと、初心にかえり
励みになります。

こちらこそ、よろしくお願い致します。v-22